いろいろな事情によりジュエリーBOXに眠っているダイヤモンドピアスや、「片方だけ」「ダイヤモンドが取れた」というピアスを持っている方は、買取業者に査定してもらうことをおすすめします。
価値のないと思っていたものが売れたら嬉しいですよね。しかし、「本当に売れるの?」という疑問を持つ方もいると思います。
ここでは実際の買取事例をもとに高く売れるポイントをご紹介。ダイヤモンドピアスを高く売りたいという方は、一見の価値ありですよ。
ダイヤモンドのピアスを買取査定する際に、買い取り業者が見分けるポイントを紹介します。
特に人気ブランドの定番デザインは時代を越えても需要が高いため、査定額アップに繋がりやすくなります。ハイブランドや人気ブランドが扱うピアスはデザインの部分でもコストがかかっているものが多いため、買い取り金額は高くなります。
ダイヤモンド鑑定機関が定めた4C(カラット・カラー・クラリティー・カット)の中でも最も買取価格に影響してくるのがカラットです。そのほか、「輝きが強い」と評価されたものは例えノンブランドでもその定価に見合った金額で買い取ってくれます。ちゃんと鑑定してくれる業者を下調べしてから行きましょう。
買取実績を調査し表にまとめました。ダイヤモンドピアスを買取してもらう際の参考にしてみてください。
【コメント】大きめのダイヤモンドが印象的なピアス。クオリティを示すダイヤモンドの色は黄色と評価が低いものの、そのダイヤモンドの大きさで査定額がアップしたようです。
鑑定書のないダイヤモンドピアスでしたが、しっかりとジュエリーの価値がわかる鑑定士のいる買取店に査定をお願いして、適正に査定・買取をしてもらっています。もしダイヤモンドピアスの買取を検討している場合は、適正価格を知るためには買取店で見積りを取ることをおすすめします。
【コメント】1粒のダイヤモンドの大きさが1.5ctもあるピアスです。ダイヤモンド自体の価値を1粒ずつ査定して買取金額を決定。ピアスとしての価値ではなく素材本来の価値を見出してくれる買取業者だからこそ、付けられる値段だといえるでしょう。
本当に価値のあるものでも、査定する鑑定士によって買取価格が大幅に違います。これは買取店の方針や鑑定力に影響することが多いため、仕方がないことです。ダイヤモンドピアスをできるだけ高く売りたいと思っている方は、「ダイヤモンド買取に強く、本質的な価値を見出してくれる」買取業者に依頼すべきだといえるでしょう。
【コメント】一般的なサイズである0.5ctダイヤモンドをあしらったピアスです。2つのダイヤモンドをしっかり鑑定して査定額を提示したとのこと。もちろん、金額は相場によって変動しますが、状態の良いダイヤモンドピアスなら高額査定に期待できます。
そのためには、鑑定力のある鑑定士がしっかりと評価してもらうことが大切です。ダイヤモンドピアスを高く買い取ってもらいたいと思うなら、信頼できて高額で買い取ってくれる業者を選ぶことをおすすめします。
【コメント】2009/09/05購入のピアスです。小さく、落としたり無くしたりして片方になってしまいやすいピアスですが、キャッチがなくても、またはキャッチだけになってしまっても素材が良ければしっかり鑑定し正しい金額で買い取ってくれる業者は数多くあります。
【コメント】有名ブランドの定番ピアスです。ブランド品は箱やケース、証明書が付属しているとそれだけで買い取り金額がアップするので忘れずに持っていきましょう。
A.買取可能です。ペアとしての価値ではなく、宝石や貴金属の価値を査定するので本質的な価値が変わることがありません。むしろ片方だけ残っていて使い道のないピアスは置いておくだけで宝の持ち腐れです。ジュエリーの価値は日々変動しています。もちろん、価値が上がることも考えられるので売り時も重要です。とはいえ、そのためには相場を追うのは面倒ですよね。売りたいと思ったときに、できるだけ早く買い取ってもらいましょう。
A.ピアスに付いていたダイヤが取れたとしても買取可能です。どんな状態であれ、貴金属の価値に変わりはありません。オークションやフリマアプリで売ってしまうこともできますが、「使用済みのピアス」というのは売れづらいもの。売りたいがために価値を下げて出品すると元も子もありません。しかし、信頼できる買取店に依頼すれば、適正な価値を付けてくれるので安心です。「ダイヤが取れているから価値がないかも」と思って買取を諦めている方は、ぜひ一度査定してみることをおすすめします。
A.キャッチだけでも買い取ってもらえます。本体部分ではないとしても、貴金属には変わりありません。小さなキャッチでも十分に価値があります。またプラチナやゴールドなど材質や貴金属の相場によって買取額は変動するので注意が必要です。自分で持っていても使い道がない貴金属は、買い取ってもらいましょう。
買取査定の傾向として、ダイヤモンドの部分大きく評価されているようです。ピアス2つの価値ではなく「ダイヤモンド1粒ずつ」の価値が評価されているのもポイント。その反対にダイヤモンドに傷がある場合は価値が下がってしまいます。ダイヤモンドは硬度が高いため傷に強いのですが、一定方向からの衝撃を受けると割れてしまう性質があります。また、「片方しかない」「ダイヤが取れている」場合でも買取可能です。ダイヤモンドピアスの買取を検討している方は、状態の良いうちに買取をしてもらうといいでしょう。
宝石買取価格の真実
日経新聞にあった「価格差23倍も。宝石の買取価格はこんなに違う」を見て、本当にそんなに差が出るものなのか独自調査をすることに。向かったのは銀座・新橋にある7件の買取店。真実はいかに…
宝石買取の査定結果コンテンツ一覧
※このサイトについて
このサイトで公開している情報は、2018年11月に管理者が個人的に収集・調査したものです。
最新の情報は必ず、公式サイトで確認してください。
Copyright (C)宝石買取ハンドブック All Rights Reserved.