宝石買取ハンドブック » ダイヤモンド高価買取のコツ » ダイヤモンドジュエリーの買取事例 » ミキモトのダイヤモンド買取事例
実際の査定額で比較!
ダイヤモンドの高額買取業者TOP3
査定調査 5つのダイヤモンドジュエリーを5社に買取査定!その中で査定額が高額だった上位3社を紹介しています。

ダイヤリング

ティファニー

ネックレス

ダイヤリング

ネックレス

ダイヤリング

1位 ドリーム

¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000 ¥200,000

2位 ブランディア

¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000 ¥150,000

3位 大黒屋

¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000
SWIPE
   

※路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗(ドリーム・大黒屋・七福神・ブランディア・宝石広場)を回り、5つのダイヤモンドジュエリーを実際に査定依頼。その査定額のから算出しております(2022年3月時点)。査定の詳細はこちらをご確認ください。
また、宝石の価格は日によって変動しますので、参考程度にお考えください。

ミキモトのダイヤモンド買取事例

公開日: |更新日:

ここではミキモトのダイヤモンド買取価格をまとめています。ミキモトのダイヤモンドが持つ特徴も併せて紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

ミキモトのダイヤモンド買取事例

mikimoto(ミキモト)/リング

ミキモトの買取事例
引用元:ブランディア
(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/27879862)

コメント:雪の結晶をモチーフにしたダイヤモンドが印象的なリングです。プラチナリングには0.3カラットのダイヤモンドと、高品質な素材が使用されています。箱、ケースのみの保存状態のため買取価格は3万円となりました。

事例参照元:ブランディア(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/27879862)

mikimoto(ミキモト)/リング

ミキモトの買取事例
引用元:ブランディア
(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/34654780)

コメント:0.65カラットのダイヤモンドをあしらった華やかなリング。付属品はケースのみでしたが、商品のコンディションが良く、ダイヤモンドの品質も優れていたため6万を超える査定額がつきました。

事例参照元:ブランディア(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/34654780)

mikimoto(ミキモト)/チョーカー

ミキモトの買取事例
引用元:ブランディア
(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/23499650)

コメント:華やかな3連のダイヤモンドと、淑やかな印象を与えるパールをあしらったイエローゴールドのチョーカーです。付属品は箱とケースのみですが、商品のコンディションがきれいめだったため、3万円を超える査定額がつきました。

事例参照元:ブランディア(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/23499650)

ダイヤモンドを高額買取してくれる東京のショップはココ!
\ 実際の査定結果も公開中 /

ミキモトのダイヤモンドとは?

ブランドの特徴

ミキモトは真珠の販売において高いシェアを誇る日本発のブランドです。創業から様々なジュエリーを万国博覧会に出展しており、海外での人気や信頼性も抜群のブランドとなっています。

ダイヤの特徴

ミキモトではダイヤモンドの価値を決める4C基準に加え、クライテリオンという独自の判断基準を設けています。クライテリオンとは、ダイヤモンドが持つ白色、虹色の輝きや光の照り返しなど、総合的な輝きのバランスを見てジュエリーを精選。たとえ4Cを満たしたハイブランドの石でも、輝きが劣っていれば商品化しないという徹底ぶりです。

またミキモトは、ダイヤモンドは倫理的にも美しくあるべき、という考えから、戦争の資金源として不正取引される「紛争ダイヤモンド」は取り扱っていません。正規な取引によって純粋なダイヤモンド原石を輸入し、選定から加工まで一貫したスタンスで行っています。

ミキモトのダイヤモンドには、シリアルナンバーとブランド名がレーザー刻印されているのが特徴。ミキモトブランドが持つ自信や誇りを証明するために、1つ1つのダイヤモンドに名を刻んでいます。現品のみの鑑定でミキモトと分かれば、証明書や保証書が無くても高価買取できる可能性が高くなるでしょう。

ダイヤモンドを高額買取してくれるショップはココ!
\ 実際の査定結果も公開中 /

関連ページ

宝石買取ハンドブック

ダイヤモンドジュエリーの買取事例
GINZATANAKA (ギンザタナカ)のダイヤモンド買取事例
ラザールのダイヤモンド買取事例
エクセルコのダイヤモンド買取事例
査定調査 9つのジュエリーを5社に買取査定!本当に「信頼できる」ダイヤモンド買取店を教えます。

ダイヤモンドを買い取ってもらうなら、しっかり査定してくれるところにお願いしたい…。そんな思いを抱えた4人が、ダイヤ買取の需要が高い渋谷・新宿・新橋で創業年数の長い5店舗をまわり、実際の査定額をチェック。
赤太字が一番高値がついたお店の金額となっています。

ルビーの
リング
鑑別書あり

サファイヤ
のリング
鑑別書なし

エメラルド
のリング
鑑別書あり

ダイヤの
リング
鑑定書あり

ティファニ
ーのリング
鑑定書あり

ダイヤの
ネックレス
鑑定書あり

ダイヤの
リング
鑑定書なし

ココ山岡の
ネックレス
鑑別書あり

ココ山岡の
リング
鑑定書なし

ドリーム

¥30,000 ¥30,000 ¥65,000 ¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000¥200,000

大黒屋

¥27,000 ¥28,000 ¥37,000 ¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000

七福神

¥25,000 ¥30,000 査定額提示なし
(直接本部で見たいとのこと)
¥55,000 ¥40,000~50,000 ¥100,000 ¥220,000 ¥35,000¥120,000

ブランディア新宿南口

¥38,000 ¥40,000 ¥60,000 ¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000¥150,000

宝石広場渋谷

¥25,000 ¥28,000 ¥60,000 ¥73,000 ¥50,000 ¥100,000 ¥250,000 ¥50,000¥100,000

路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗をピックアップしています。5店舗に実際に査定した金額を出しています(2022年3月時点)。宝石の価格は日によって変動しますので参考程度にお考え下さい。いずれも税表記なし。

ここPOINT
下田恵子                                        
宝石鑑定士
下田恵子
ダイヤはドリーム、色石はブランディア
                                       

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。ココ山岡のダイヤリングや鑑定書なしのダイヤでも他社より高い買取価格に。
ルビー、サファイア、といった色石系は、ブランディアが高値をつける傾向にあるとわかります。実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。38万円の値がついたダイヤリングについては、おたからやも同額をつけています。
ルビー、サファイア、エメラルドといった色石系は、リファスタとなんぼやが高値をつける傾向にあるとわかります。 実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

本当に信頼できるのはどこ?8種のジュエリーを5社に査定依頼してみました