宝石買取ハンドブック » ダイヤモンド高価買取のコツ » ダイヤモンドジュエリーの買取事例 » 俄(NIWAKA)のダイヤモンド買取事例
実際の査定額で比較!
ダイヤモンドの高額買取業者TOP3
査定調査 5つのダイヤモンドジュエリーを5社に買取査定!その中で査定額が高額だった上位3社を紹介しています。

ダイヤリング

ティファニー

ネックレス

ダイヤリング

ネックレス

ダイヤリング

1位 ドリーム

¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000 ¥200,000

2位 ブランディア

¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000 ¥150,000

3位 大黒屋

¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000
SWIPE
   

※路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗(ドリーム・大黒屋・七福神・ブランディア・宝石広場)を回り、5つのダイヤモンドジュエリーを実際に査定依頼。その査定額のから算出しております(2022年3月時点)。査定の詳細はこちらをご確認ください。
また、宝石の価格は日によって変動しますので、参考程度にお考えください。

俄(NIWAKA)のダイヤモンド買取事例

公開日: |更新日:

和をモチーフにしたジュエリーが目を惹く俄。ここでは俄のダイヤモンド買取相場をまとめています。ブランドジュエリーを持て余している方や、高額で買取してもらいたい方は参考にしてみてくださいね。

俄(NIWAKA)のダイヤモンド買取事例

俄 NIWAKA(ニワカ)/ネックレス

俄(にわか)の買取事例
引用元:ブランディア
(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/28001706)

コメント:プラチナで四葉のクローバーを表現したネックレスです。センターには0.03カラットのダイヤモンドをセッティングしており、首元を上品に輝かせます。良好な保存状態でしたが、保証書がなかったため12,000円の査定となりました。

事例参照元:ブランディア(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/28001706)

俄 NIWAKA(ニワカ)/リング

俄(にわか)の買取事例
引用元:ブランディア
(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/20127889)

コメント:プラチナのリングにピンクダイヤモンドを一粒あしらったリングです。保証書がついてはいるものの記念日や依頼人のネームが刻印されているため、13,000円台とやや控えめの価格となっています。

事例参照元:ブランディア(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/20127889)

俄 NIWAKA(ニワカ)/リング

俄(にわか)の買取事例
引用元:ブランディア
(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/27367562)

コメント:0.24カラットの大粒なダイヤモンドが印象的です。アームはダイヤモンドがセットされている石座に向かい、滑らかなアーチを描いています。ケースで保存されていたため保存状態が良く、鑑定書もあったので27,000円と鑑定されました。

事例参照元:ブランディア(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/27367562)

俄 NIWAKA(ニワカ)/リング

俄(にわか)の買取事例
引用元:ブランディア
(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/27686903)

華奢なアームに小粒のダイヤモンドが並ぶ女性らしいデザインのリングです。箱やケース、保証書がついていますがイニシャルが刻印されていたので需要が伸びないと判断され、14,000円での買取となっています。

事例参照元:ブランディア(https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/27686903)

ダイヤモンドを高額買取してくれる東京のショップはココ!
\ 実際の査定結果も公開中 /

俄(NIWAKA)のダイヤモンドとは?

ブランドの特徴

1,200年の歴史を持つ京都発のブランド、俄。日本が持つ四季折々の自然や伝統芸能を織り交ぜたデザインが特徴です。ジュエリーを美術作品ととらえ、どの角度から見ても美しく見えるよう緻密に計算し、和の情緒を感じさせる一品を生み出しています。

また、俄はリングを納めるケースにもこだわりがあるのも特徴。国産の桐で造られたケースを、機で1つずつ織られた真田紐で包んでいる徹底ぶりです。心ゆくまで日本の趣を感じられるサービスを提供してくれます。

ダイヤの特徴

俄が提供するダイヤモンドは日本の美意識を織り込んだカッティングが特徴です。「俄ダイヤモンド」と呼ばれるダイヤモンドは、正面から見ると2つの正方形が浮かび上がります。正方形をかたどった独自のカッティングは、輝きの最高位である「トリプルエクセレント」の評価を得ている一級品です。

ほかのブランドではなかなか見られないカッティングなので、保証書がない場合も安心。腕のいい鑑定士に見てもらえば、俄ブランドだと診断して高値を付けてくれるはずです。

俄(NIWAKA)の中古市場での価値

京都生まれの俄は、日本の伝統的な工芸技術を取り入れたデザインが特徴的で、国内はもちろん海外でも人気の高いジュエリーブランドです。2013年にロサンゼルスにオフィスを構えたことで現地のスタイリストから注目され、ファンがさらに増加。現在でも数多くの作品を展開しており、なかでもクオリティの高いアクセサリーに定評があります。国内外で人気を集めていることから、中古市場でも安定した価値を持つブランドの1つです。

高額買取が期待できるシリーズは?

俄の作品のなかでも人気が高いシリーズが、「初桜(ういざくら)」「花麗(はなうらら)」「睡蓮(すいれん)」の3つです。

婚約指輪や結婚指輪を展開しているこれらのシリーズは、俄らしい精緻なデザインをしており、人気が高いのも頷けます。人気が高い=需要があるということなので、中古市場においても高額買取を期待できるでしょう。

俄(NIWAKA)の婚約指輪は高く売れる?

俄の婚約指輪や結婚指輪は、海外ブランドにはない和のデザインが施されていることから、俄のジュエリーのなかでも特に人気があります。また、俄の魅力は日本の伝統美を受け継いだデザインだけでなく、ダイヤモンドへのこだわりにもあり。俄のジュエリーに使用されているダイヤモンドはメレダイヤだとしても厳格な基準をもとに選ばれており、高品質かつナチュラルな美しい輝きを重視しているのが特徴。ダイヤモンドそのものの価値が高く、さらにデザインの需要も高いため、高額買取を期待できます。

俄(NIWAKA)を高く買い取ってもらう方法

鑑定書や付属品を一緒に持ち込む

俄をはじめとしたブランドジュエリーは付属品にも価値があり、さらに買取店にとっても箱があれば売却しやすいため、セットで査定に出すと高く買い取ってもらいやすくなります。買取店によっては付属品がないと減額対象になることもあるので、付属品が手元にない場合は減額されない買取店を利用しましょう。

また、ダイヤモンドの価値を証明する鑑定書や鑑別書もあると査定にプラスしてもらいやすいため、一緒に持ち込むことをおすすめします。

ダイヤモンドの価値が高いうちに売却する

ダイヤモンドは産出量が減少しており、その希少性から価値が年々上昇しています。ただし、ダイヤモンドの高騰がいつまでも続くとは限らず、人工ダイヤモンドの製造技術も進歩していることから、いつか天然のダイヤモンドの需要が低下する未来が来るかもしれません。そのため、家に眠っている俄のジュエリーがあるなら、ダイヤモンドの価値が高いうちに査定に出すのがおすすめ。売却するタイミングを逃さないことも、高く買い取ってもらうポイントです。

買取専門店に依頼する

俄のブランド価値やダイヤモンドの価値をしっかりと評価してくれる買取店でなければ、高額買取は期待できません。高く買い取ってもらうのであれば、ブランドジュエリーやダイヤモンドに詳しい鑑定士が在籍している買取専門店を選ぶようにしましょう。買取専門店なら取り扱っているジャンルも多いため、まとめて買取に出すことで査定額がアップする可能性があります。

メンテナンスできれいな状態にしておく

ブランド市場では未使用に近いほど需要が高くなるため、ジュエリーの状態は査定額に影響を与えるポイントです。俄の販売店ではリングのクリーニングを無償で行なっているので、メンテナンスできれいにしてもらってから査定に出すことをおすすめします。自分でメンテナンスをしようとすると傷がつくリスクもあるため、販売店に依頼するのが安全です。

ダイヤモンドを高額買取してくれるショップはココ!
\ 実際の査定結果も公開中 /

関連ページ

宝石買取ハンドブック

ダイヤモンドジュエリーの買取事例
ルイ・ヴィトンのダイヤモンド買取事例
スタージュエリーのダイヤモンド買取事例
エクセルコのダイヤモンド買取事例
査定調査 9つのジュエリーを5社に買取査定!本当に「信頼できる」ダイヤモンド買取店を教えます。

ダイヤモンドを買い取ってもらうなら、しっかり査定してくれるところにお願いしたい…。そんな思いを抱えた4人が、ダイヤ買取の需要が高い渋谷・新宿・新橋で創業年数の長い5店舗をまわり、実際の査定額をチェック。
赤太字が一番高値がついたお店の金額となっています。

ルビーの
リング
鑑別書あり

サファイヤ
のリング
鑑別書なし

エメラルド
のリング
鑑別書あり

ダイヤの
リング
鑑定書あり

ティファニ
ーのリング
鑑定書あり

ダイヤの
ネックレス
鑑定書あり

ダイヤの
リング
鑑定書なし

ココ山岡の
ネックレス
鑑別書あり

ココ山岡の
リング
鑑定書なし

ドリーム

¥30,000 ¥30,000 ¥65,000 ¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000¥200,000

大黒屋

¥27,000 ¥28,000 ¥37,000 ¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000

七福神

¥25,000 ¥30,000 査定額提示なし
(直接本部で見たいとのこと)
¥55,000 ¥40,000~50,000 ¥100,000 ¥220,000 ¥35,000¥120,000

ブランディア新宿南口

¥38,000 ¥40,000 ¥60,000 ¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000¥150,000

宝石広場渋谷

¥25,000 ¥28,000 ¥60,000 ¥73,000 ¥50,000 ¥100,000 ¥250,000 ¥50,000¥100,000

路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗をピックアップしています。5店舗に実際に査定した金額を出しています(2022年3月時点)。宝石の価格は日によって変動しますので参考程度にお考え下さい。いずれも税表記なし。

ここPOINT
下田恵子                                        
宝石鑑定士
下田恵子
ダイヤはドリーム、色石はブランディア
                                       

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。ココ山岡のダイヤリングや鑑定書なしのダイヤでも他社より高い買取価格に。
ルビー、サファイア、といった色石系は、ブランディアが高値をつける傾向にあるとわかります。実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。38万円の値がついたダイヤリングについては、おたからやも同額をつけています。
ルビー、サファイア、エメラルドといった色石系は、リファスタとなんぼやが高値をつける傾向にあるとわかります。 実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

本当に信頼できるのはどこ?8種のジュエリーを5社に査定依頼してみました