宝石買取ハンドブック » ダイヤモンド高価買取のコツ » より高く売るには » 0.1~0.9カラットダイヤモンドの買取相場
実際の査定額で比較!
ダイヤモンドの高額買取業者TOP3
査定調査 5つのダイヤモンドジュエリーを5社に買取査定!その中で査定額が高額だった上位3社を紹介しています。

ダイヤリング

ティファニー

ネックレス

ダイヤリング

ネックレス

ダイヤリング

1位 ドリーム

¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000 ¥200,000

2位 ブランディア

¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000 ¥150,000

3位 大黒屋

¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000
SWIPE
   

※路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗(ドリーム・大黒屋・七福神・ブランディア・宝石広場)を回り、5つのダイヤモンドジュエリーを実際に査定依頼。その査定額のから算出しております(2022年3月時点)。査定の詳細はこちらをご確認ください。
また、宝石の価格は日によって変動しますので、参考程度にお考えください。

0.1~0.9カラットダイヤモンドの買取相場

公開日: |更新日:

1カラット未満(0.1~0.9カラット)のダイヤモンドの買取相場を徹底リサーチ!あわせて、実際の買取事例も調査しました。「小さいダイヤモンドも買い取ってもらえる?」「いくらぐらいで買い取ってもらえるの?」と気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

ダイヤモンドを高額買取
してくれるショップはココ!
\ 実際の査定結果も公開中 /

0.1カラットダイヤモンドの買取相場

メレダイヤと呼ばれる0.1カラットダイヤモンド。カジュアルなコーデにも合わせやすく、普段使いするアクセサリーに多く用いられています。20歳前後の若い方が普段使いしていても嫌味にならないサイズ感ですが、それでもダイヤモンドならではの美しい輝きは十分実感できるでしょう。

0.1カラットの小さなダイヤモンドも買い取り対象になる?と不安になられる方もいますが、宝石を専門に扱う買取店なら問題ありません。買取相場は1,000円~1万円程度です。ただ、宝石専門でない買取ショップやリサイクルショップは対象外としている可能性もあるので要注意。

0.1カラットダイヤモンドの買取事例

0.1カラットダイヤモンドの
買取事例を見る

0.2カラットダイヤモンドの買取相場

小粒ながらしっかりとダイヤモンドならではの輝きを放ってくれる0.2カラットダイヤモンド。オフィスコーデにも合わせやすく、普段使いしやすい点から婚約指輪に使われることも多いサイズ感です。

そんな0.2カラットダイヤモンドの買取相場は5,000円~2万円程度です。ただし宝石を専門に扱っていない買取ショップやリサイクルショップの場合、0.2カラット以下のメレダイヤは買い取りになっておらず、査定額にダイヤモンドの価格を含めてくれないケースも…。0.2カラットダイヤモンドのジュエリーを売る際は、宝石専門の買取店で査定してもらったほうがよいでしょう。

0.2カラットダイヤモンドの買取相場表

0.2カラットダイヤモンドの
買取相場表を見る

0.2カラットダイヤモンドの買取事例

0.2カラットダイヤモンドの
買取事例を見る

0.3カラットダイヤモンドの買取相場

婚約指輪にあしらわれるダイヤモンドで「定番」といわれるサイズがこの0.3カラットです。小さすぎず大きすぎないサイズ感は控えめで上品な印象。それでいて、ダイヤモンドらしい存在感も兼ね備えています。また日本人女性の細く小さい指先に似合うサイズ感で、手元をより美しく演出してくれる点も0.3カラットが人気を集める理由でしょう。

そんな0.3カラットダイヤモンドの買取相場は2万円~5万円程度。ほかの4Cの評価によっては5万円以上の値がつくこともあります。メレダイヤと呼ばれる0.1~0.2カラットダイヤモンドと比べると、高額な値が付くケースが多いようです。

0.3カラットダイヤモンドの買取相場表

0.3カラットダイヤモンドの
買取相場表を見る

0.3カラットダイヤモンドの買取事例

0.3カラットダイヤモンドの
買取事例を見る

0.4カラットダイヤモンドの買取相場

0.4カラットのダイヤモンドも、婚約指輪に人気のサイズ感。0.5カラットになると価格がグッと上がってしまいますが、0.4カラットなら予算内に収まるケースが多く、それでいて0.3カラットより華やかな印象を与えてくれるのが特徴。特別な日に使うジュエリーとしてはもちろん、年を重ねれば普段使いもしやすくなります。

そんな0.4カラットダイヤモンドの買取相場は3万円~8万円程度。カラーやクラリティなど他の4Cの評価によっては10万円近い値段がつくこともあります

0.4カラットダイヤモンドの買取相場表

0.4カラットダイヤモンドの
買取相場表を見る

0.4カラットダイヤモンドの買取事例

0.4カラットダイヤモンドの
買取事例を見る

0.5カラットダイヤモンドの買取相場

一目みても「大きい!」と思える0.5カラットダイヤモンド。0.5カラットもの大きさがあれば、一粒ダイヤを主役にしたジュエリーも強く華やかな存在感を持つようになります。ブリリアントカットの場合、幅が5mmを超えるのもこの0.5カラットダイヤモンドの特徴。5円玉の穴の大きさが丁度0.5mmですので、同じぐらいと考えれば0.5カラットの大きさをイメージしやすいかもしれません。

買取相場もグッと上がり、4万円~15万円の高値で買い取られるようになります。カラーやクラリティの評価が高ければ20万円近い値がつくことも珍しくありません。

0.5カラットダイヤモンドの買取相場表

0.5カラットダイヤモンドの
買取相場表を見る

0.5カラットダイヤモンドの買取事例

0.5カラットダイヤモンドの
買取事例を見る

0.6カラットダイヤモンドの買取相場

指輪やピアスならかなりゴージャスな印象を与えてくれる0.6カラットダイヤモンド。一粒ダイヤのネックレスでも、胸元で強い存在感を放ってくれるので、特別な日のアクセサリーに向いています。普段使いしにくい…という感想を持たれやすくなるのも、この0.6カラットダイヤモンドからのようです。

0.6カラットダイヤモンドの買取相場は5万円から20万円ほどになり、質の高いダイヤモンドであれば20万円を超える値がついてもおかしくありません。

0.6カラットダイヤモンドの買取相場表

0.6カラットダイヤモンドの
買取相場表を見る

0.6カラットダイヤモンドの買取事例

0.6カラットダイヤモンドの
買取事例を見る

0.7カラットダイヤモンドの買取相場

定番のダイヤモンドジュエリーといえば婚約指輪が挙げられますが、婚約指輪には0.6カラット以下のダイヤモンドを選ぶ人が多く、0.7カラットのダイヤモンドを選ぶ人はあまりいません。資産価値も高くなり、娘や孫に受け継いで末永く使えるジュエリーです。

買取相場も7万円から25万円ほどと高く、カラーやクラリティの評価によっては30万円近い値が付くこともあります。買取店によって査定額に大きく幅が出ることもあるため、いくつかの信頼できるショップで見てもらうとよいでしょう。

0.7カラットダイヤモンドの買取相場表

0.7カラットダイヤモンドの
買取相場表を見る

0.7カラットダイヤモンドの買取事例

0.7カラットダイヤモンドの
買取事例を見る

0.8カラットダイヤモンドの買取相場

見た目がゴージャスで、だれから見ても「大きいダイヤモンドだな」という印象を持たれやすい0.8カラットダイヤモンド。特別な日のジュエリーとして活躍する華やかさと、高い資産価値が魅力です。

買取相場は8万円から30万円ほどですが、カラット以外の4Cの評価によっては当然30万円を超える値がつくこともあります。一方で、素人が見て分かるほど黄色みが強かったり、目立つ位置に内包物があったりする場合は8万円以下の値しかつかないことも…。まずは信頼できる鑑定士がいるショップで査定してもらうとよいでしょう。

0.8カラットダイヤモンドの買取相場表

0.8カラットダイヤモンドの
買取相場表を見る

0.8カラットダイヤモンドの買取事例

0.8カラットダイヤモンドの
買取事例を見る

0.9カラットダイヤモンドの買取相場

1カラットと比べても遜色のない存在感がある0.9カラットダイヤモンド。1カラットのダイヤモンドジュエリーとなれば予算がグッと上がってしまうため、大きいダイヤモンドが欲しいけど予算は抑えたい…という方におすすめです。

買取相場は15万円~60万円ほどとされており、カラーやクラリティを含めた総合評価が良ければ80万円近い値段がつくケースもあります。宝石専門店でないとなかなか扱う機会の少ないサイズ感ですので、買い取りに出す際は宝石を専門に扱うショップで見てもらったほうがよいでしょう。

0.9カラットダイヤモンドの買取相場表

0.9カラットダイヤモンドの
買取相場表を見る

0.9カラットダイヤモンドの買取事例

0.9カラットダイヤモンドの
買取事例を見る

ダイヤモンド買取でおすすめのショップ5選

ダイヤモンドを買い取ってもらうなら、しっかり査定してくれるところにお願いしたい…。
そんな思いを抱えて、宝石買取の需要が高い渋谷・新宿・新橋で創業年数の長い5店舗をまわりました!

※路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗をピックアップしています。
※5店舗が実際に査定した金額を掲載しています(2022年3月時点)。
※宝石の価格は日によって変動しますので参考程度にお考え下さい。

ドリーム

ドリームの公式サイトのキャプチャ
引用元:ドリーム
https://www.jbdream.jp/

ドリームの宝石買取査定額

・0.504ctダイヤのリング(鑑定書あり):¥90,000
・0.527ctダイヤのネックレス:¥130,000
・1.028ctダイヤのリング(鑑定書なし):¥350,000
・ココ山岡のダイヤネックレス:¥70,000
・ココ山岡のダイヤリング:¥200,000
※赤字は最高額です

ドリームの特徴

ドリームは宝石全般の買取を行う業者で、とりわけダイヤモンドの買取実績には定評があります。また、鑑定書がなくても鑑定が可能で、豊富な査定実績を持つ鑑定士が適正金額を査定するため、納得の金額で買い取ってもらえます。

鑑定や査定は無料で対応OK。来店買取はもちろんのこと、宅配買取や出張買取にも対応しているため、来店が難しい方でも気軽に宝石買取査定を受けられるでしょう。なお、金やプラチナなどの地金や鑑定書付きのダイヤモンドなら、電話で買取金額を確認できます。

ドリームの店舗情報

電話で相談する

ブランディア 新宿南口店

ブランディアの公式サイトのキャプチャ
引用元:ブランディア
https://brandear.jp/

ブランディアの宝石買取査定額

・0.504ctダイヤのリング(鑑定書あり):¥90,000
・0.527ctダイヤのネックレス:¥137,000
・1.028ctダイヤのリング(鑑定書なし):¥300,000
・ココ山岡のダイヤネックレス:¥65,000
・ココ山岡のダイヤリング:¥150,000
※赤字は最高額です

ブランディアの特徴

ブランディアは宅配買取をメインに取り扱っています。最近では、アプリを使った買取サービスも展開しているため、ブランディアといえばアプリを想像する人も多いでしょう。

店舗買取も行っているので、宅配やアプリでなく対面で査定を行ってほしいという人でも利用できます。

ブランディア 新宿南口店の店舗情報

電話で相談する

宝石広場 渋谷本店谷

宝石広場の公式サイトのキャプチャ
引用元:宝石広場
https://www.housekihiroba-kaitori.jp/

宝石広場の宝石買取査定額

・0.504ctダイヤのリング(鑑定書あり):¥73,000
・0.527ctダイヤのネックレス:¥100,000
・1.028ctダイヤのリング(鑑定書なし):¥250,000
・ココ山岡のダイヤネックレス:¥50,000
・ココ山岡のダイヤリング:¥100,000
※赤字は最高額です

宝石広場の特徴

宝石広場は、時計とジュエリーの専門店。販売も行っており、渋谷にある本店は4Fが販売フロア、5Fが買取フロアとなっています。GIA(米国宝石学協会)の資格を持ったスタッフも在籍。

独自の買取キャンペーンとして、1年以内に宝石広場で買った中古商品なら、購入した金額の70%以上の査定額を保証するという「Uターン買取」を展開しています。

宝石広場 渋谷本店の店舗情報

電話で相談する

大黒屋 質新宿買取センター

大黒屋の公式サイトのキャプチャ
引用元:大黒屋
https://shichi.e-daikoku.com/shop/shinjuku.html

大黒屋の宝石買取査定額

・0.504ctダイヤのリング(鑑定書あり):¥60,000
・0.527ctダイヤのネックレス:¥100,000
・1.028ctダイヤのリング(鑑定書なし):¥215,000
・ココ山岡のダイヤネックレス:¥45,000
・ココ山岡のダイヤリング:¥160,000

大黒屋の特徴

大黒屋は店舗数が多いことで有名な買取業者で、取り扱いアイテムは業界屈指、金やプラチナ、金貨、ダイヤモンド、その他の宝石の買取に対応しています。また、大黒屋はもともと質店のため、売却だけでなく宝石を担保にお金を借り入れることも可能で、1,000万円以上でも即日融資してもらえます。

なお、借入の場合では督促などが一切ないため、気軽に融資を利用できるでしょう。買取の場合では、店頭買取、宅配買取、出張買取からお好きな方法を選べます。

大黒屋 質新宿買取センターの店舗情報

電話で相談する

買取本舗七福神 渋谷店

買取本舗七福神の公式サイトのキャプチャ
引用元:買取本舗七福神
https://kikinzokukaitori.jp/

買取本舗七福神の宝石買取査定額

・0.504ctダイヤのリング(鑑定書あり):¥55,000
・0.527ctダイヤのネックレス:¥100,000
・1.028ctダイヤのリング(鑑定書なし):¥220,000
・ココ山岡のダイヤネックレス:¥35,000
・ココ山岡のダイヤリング:¥120,000

買取本舗七福神の特徴

買取本舗七福神は、宝石・貴金属の査定に加え、時計やブランド品も取り扱っている買取専門店です。査定量、買取手数料は無料となっているので気軽に査定をお願いできます。

宅配買取にも対応しており、こちらも手数料なしで対応してもらえます。渋谷駅東口・東急南口から2分とアクセス良好な点も嬉しいですね。

買取本舗七福神 渋谷店の店舗情報

電話で相談する

ダイヤモンドを高額買取
してくれるショップはココ!
\ 実際の査定結果も公開中 /

【カラット数別】に見るダイヤモンドの買取相場

関連ページ

宝石買取ハンドブック

より高く売るには
ダイヤモンドの売却方法
ダイヤモンドのお手入れ方法
売却先でダイヤモンドの値段が違う理由
査定調査 9つのジュエリーを5社に買取査定!本当に「信頼できる」ダイヤモンド買取店を教えます。

ダイヤモンドを買い取ってもらうなら、しっかり査定してくれるところにお願いしたい…。そんな思いを抱えた4人が、ダイヤ買取の需要が高い渋谷・新宿・新橋で創業年数の長い5店舗をまわり、実際の査定額をチェック。
赤太字が一番高値がついたお店の金額となっています。

ルビーの
リング
鑑別書あり

サファイヤ
のリング
鑑別書なし

エメラルド
のリング
鑑別書あり

ダイヤの
リング
鑑定書あり

ティファニ
ーのリング
鑑定書あり

ダイヤの
ネックレス
鑑定書あり

ダイヤの
リング
鑑定書なし

ココ山岡の
ネックレス
鑑別書あり

ココ山岡の
リング
鑑定書なし

ドリーム

¥30,000 ¥30,000 ¥65,000 ¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000¥200,000

大黒屋

¥27,000 ¥28,000 ¥37,000 ¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000

七福神

¥25,000 ¥30,000 査定額提示なし
(直接本部で見たいとのこと)
¥55,000 ¥40,000~50,000 ¥100,000 ¥220,000 ¥35,000¥120,000

ブランディア新宿南口

¥38,000 ¥40,000 ¥60,000 ¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000¥150,000

宝石広場渋谷

¥25,000 ¥28,000 ¥60,000 ¥73,000 ¥50,000 ¥100,000 ¥250,000 ¥50,000¥100,000

路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗をピックアップしています。5店舗に実際に査定した金額を出しています(2022年3月時点)。宝石の価格は日によって変動しますので参考程度にお考え下さい。いずれも税表記なし。

ここPOINT
下田恵子                                        
宝石鑑定士
下田恵子
ダイヤはドリーム、色石はブランディア
                                       

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。ココ山岡のダイヤリングや鑑定書なしのダイヤでも他社より高い買取価格に。
ルビー、サファイア、といった色石系は、ブランディアが高値をつける傾向にあるとわかります。実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。38万円の値がついたダイヤリングについては、おたからやも同額をつけています。
ルビー、サファイア、エメラルドといった色石系は、リファスタとなんぼやが高値をつける傾向にあるとわかります。 実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

本当に信頼できるのはどこ?8種のジュエリーを5社に査定依頼してみました