宝石買取ハンドブック » ダイヤモンド高価買取のコツ » ダイヤモンド買取の基礎知識 » カラーダイヤモンドの価値は高い?
実際の査定額で比較!
ダイヤモンドの高額買取業者TOP3
査定調査 5つのダイヤモンドジュエリーを5社に買取査定!その中で査定額が高額だった上位3社を紹介しています。

ダイヤリング

ティファニー

ネックレス

ダイヤリング

ネックレス

ダイヤリング

1位 ドリーム

¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000 ¥200,000

2位 ブランディア

¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000 ¥150,000

3位 大黒屋

¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000
SWIPE
   

※路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗(ドリーム・大黒屋・七福神・ブランディア・宝石広場)を回り、5つのダイヤモンドジュエリーを実際に査定依頼。その査定額のから算出しております(2022年3月時点)。査定の詳細はこちらをご確認ください。
また、宝石の価格は日によって変動しますので、参考程度にお考えください。

カラーダイヤモンドの価値は高い?

公開日: |更新日:

ダイヤモンドと聞くと無色透明のものを想像する人が多いのではないでしょうか?通常ダイヤモンドの価値は、国際的価値基準「4C(カラット、カラー、カット、クラリティ)」で決められますが、このカラーの基準はどれだけ透明度が高いかが重要。

ですが、希少価値のある色であれば、普通のダイヤモンドよりカラーダイヤモンドの方が高値がつくこともあります。

基本的にカラーダイヤモンドは、珍しい色で発色がよく、粒が大きければ大きいほど価値が上がります。ここでは、具体的に価値が高い色、価値が低い色を紹介していきます。

価値が高いカラーは?

ピンクダイヤモンド

ピンクダイヤモンドは希少価値が高いです。1カラット以上の大粒のものは年間で数十個、2〜3カラットのものは数個しか発掘されないと言います。女性に人気の色であり、産出量が非常に少ないので高値がつきやすくなっています。世界的にも人気があり、毎年値上がりが続いています。査定の基準として、色が濃くなればなるほど値段は上がります。

レッドダイヤモンド

ダイヤモンド通ならご存知だと思いますが、このレッドダイヤモンドはレア中のレアです。これはピンクダイヤモンドの色味が濃くなったものなので、レッドそのものの色が存在しているということではありません。 ただでさえ希少価値の高いピンクダイヤモンドの中からさらに色が濃いものなので、ほとんど発掘されることはありません。価格は1カラットクラスのものだと、東京都心の高級マンションを購入できるほどだとも言われています。

上記の他にも、グリーンダイヤモンドやブルーダイヤモンド、オレンジダイヤモンドなども高値がつきやすいカラーです。

価値が低いカラーは?

ブラックダイヤモンド

ブラックダイヤモンドは全体的に低く価値がつけられがちですが、オーロフの黒ダイヤは評価されます。そもそもブラックダイヤモンドは、その中に炭素が多く含まれていてダイヤモンドになりきれなかったものが多いです。また、人工的に作られたものが多いので、安値がつけられます。

通常のダイヤモンドに黄色がかったもの

通常のダイヤモンドは透明度が高いものに価値がつきます。ですが、完全に無色のものは存在せず、若干黄色がかかっています。この黄色がですぎてしまうとそのダイヤモンドの価値が下がってしまいます。

カラーダイヤモンドは何色かで価値が決まる

色がついているから価値がつく、つかないというわけでなく、その色が希少価値があるかどうかで価値が決まります。人気の色やなかなか見つけるのが難しいものは基本的に高値がつきます。カラーダイヤモンドを持っている方は一度鑑定に出してみても良いかもしれません。

ダイヤモンドを高額買取してくれるショップはココ!
\ 実際の査定結果も公開中 /

関連ページ

宝石買取ハンドブック

ダイヤモンド買取の基礎知識
買取可能なダイヤモンド
ダイヤモンドのカットの種類
ダイヤモンドの特性
査定調査 9つのジュエリーを5社に買取査定!本当に「信頼できる」ダイヤモンド買取店を教えます。

ダイヤモンドを買い取ってもらうなら、しっかり査定してくれるところにお願いしたい…。そんな思いを抱えた4人が、ダイヤ買取の需要が高い渋谷・新宿・新橋で創業年数の長い5店舗をまわり、実際の査定額をチェック。
赤太字が一番高値がついたお店の金額となっています。

ルビーの
リング
鑑別書あり

サファイヤ
のリング
鑑別書なし

エメラルド
のリング
鑑別書あり

ダイヤの
リング
鑑定書あり

ティファニ
ーのリング
鑑定書あり

ダイヤの
ネックレス
鑑定書あり

ダイヤの
リング
鑑定書なし

ココ山岡の
ネックレス
鑑別書あり

ココ山岡の
リング
鑑定書なし

ドリーム

¥30,000 ¥30,000 ¥65,000 ¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000¥200,000

大黒屋

¥27,000 ¥28,000 ¥37,000 ¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000

七福神

¥25,000 ¥30,000 査定額提示なし
(直接本部で見たいとのこと)
¥55,000 ¥40,000~50,000 ¥100,000 ¥220,000 ¥35,000¥120,000

ブランディア新宿南口

¥38,000 ¥40,000 ¥60,000 ¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000¥150,000

宝石広場渋谷

¥25,000 ¥28,000 ¥60,000 ¥73,000 ¥50,000 ¥100,000 ¥250,000 ¥50,000¥100,000

路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗をピックアップしています。5店舗に実際に査定した金額を出しています(2022年3月時点)。宝石の価格は日によって変動しますので参考程度にお考え下さい。いずれも税表記なし。

ここPOINT
下田恵子                                        
宝石鑑定士
下田恵子
ダイヤはドリーム、色石はブランディア
                                       

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。ココ山岡のダイヤリングや鑑定書なしのダイヤでも他社より高い買取価格に。
ルビー、サファイア、といった色石系は、ブランディアが高値をつける傾向にあるとわかります。実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。38万円の値がついたダイヤリングについては、おたからやも同額をつけています。
ルビー、サファイア、エメラルドといった色石系は、リファスタとなんぼやが高値をつける傾向にあるとわかります。 実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

本当に信頼できるのはどこ?8種のジュエリーを5社に査定依頼してみました