宝石買取ハンドブック » 宝石高価買取のための鉄則集 » 買取相場を知っておく
実際の査定額で比較!
ダイヤモンドの高額買取業者TOP3
査定調査 5つのダイヤモンドジュエリーを5社に買取査定!その中で査定額が高額だった上位3社を紹介しています。

ダイヤリング

ティファニー

ネックレス

ダイヤリング

ネックレス

ダイヤリング

1位 ドリーム

¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000 ¥200,000

2位 ブランディア

¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000 ¥150,000

3位 大黒屋

¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000
SWIPE
   

※路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗(ドリーム・大黒屋・七福神・ブランディア・宝石広場)を回り、5つのダイヤモンドジュエリーを実際に査定依頼。その査定額のから算出しております(2022年3月時点)。査定の詳細はこちらをご確認ください。
また、宝石の価格は日によって変動しますので、参考程度にお考えください。

買取相場を知っておく

公開日: |更新日:

ここでは、宝石の買取相場についてまとめていきましょう。

買取相場はこうして決まる

宝石の買取相場は、当然ではありますが種類によっても変わってきます。

金・プラチナ

金・プラチナに代表される地金(じがね)は世界中で取引されているため、相場は毎日変わります。最近では、金の価格が高騰していると耳にしますよね。各買取店のホームページには「本日の買取相場」コーナーが設置され、1gあたりいくらで買い取ってもらえるかが日々更新されています。

ダイヤモンド

ダイヤモンドも世界中で取引されているので、相場価格があります。

しかし金・プラチナと違って、カラット数、クラリティ、カラー、カット(いわゆる4Cですね)から鑑定されるため、価格には宝石としての質が関係してきます。さらに需要と供給のバランスが加味されて、相場が決まるといわれています。

カラーストーン

サファイヤ・ルビー・エメラルドなどのカラーストーンは、金・プラチナ・ダイヤモンドのように世界の取引相場に照らし合わせた品質評価基準が存在せず、店舗によって査定額に差が出ます。また、ティファニー・カルティエ・ブルガリなどに代表されるブランドジュエリーも、使用状況やデザイン、保証書の有無などによって、査定額は変わってくるので、詳しくは買取店に問い合わせてみるといいでしょう。

おもなジュエリーの買取相場

金・プラチナ

ある日の金・プラチナの相場価格を、3社調べてピックアップしてみました(※それぞれ1gあたりの値段です)

A社 B社 C社
金(K24) 4,841円 4,370円 4,705円
プラチナ(PT1000) 2,964円 2,790円 2,993円

上記の金・プラチナ価格を比べてみると、金はA社、プラチナはC社の買取価格が最も高く、業者によって価格に差があることがわかります。B社の場合は、金・プラチナの両方が3社の中で最も低い買取価格に。毎日、金とプラチナの相場は上下するので、市場の相場を確認してから買取先を選ぶことが賢い方法だと言えます。

※2018年12月時点での情報です

カラーストーンのジュエリー

様々なお店で見つけたカラーストーンの買取価格例をまとめてみました。

ダイヤモンドのブランドジュエリー

ブランドジュエリーを例に、買取価格例をまとめてみました。

デビアスのダイヤモンドネックレス…160,000円 デビアスの
買取事例をもっと見る>>
シャネル(コメットコレクション リング)…330,000円 シャネルの
買取事例をもっと見る>>
エクセルコのリング(3P /Pt950-4.3g/0.113ct/9号/#49/322L)…18,000~31,000円 エクセルコの
買取事例をもっと見る>>
ピアジェのダイヤピアス…120,000~160,000円 ピアジェの
買取事例をもっと見る>>
俄のリング(15P /Pt950-3.4g/推定0.6ct/11号/#51)…16,000~30,000円 俄の
買取事例をもっと見る>>
ヴァンクリーフ&アーペル(ジュエリー アルハンブラ ダイヤリング)…319,000円 ヴァンクリーフ&アーペルの
買取事例をもっと見る>>
ポンテヴェキオのエメラルドダイヤリング…250,000円 ポンテヴェキオのダイヤモンドの
買取事例をもっと見る>>
ミキモトのダイヤブローチ…10,000円 ミキモトの
買取事例をもっと見る>>
ショーメ(0.54ct リアン・ドゥ・ショーメ リアン・ダムール ソリテールリング[REF.J3LGZZ])…356,000円 ショーメの
買取事例をもっと見る>>
ハリーウィンストンのリング(0.44ct リリークラスター・ダイヤモンドリング)…800,000円 ハリーウィンストンの
買取事例をもっと見る>>
グラフのダイヤモンドリング(1.50ct)…1,500,000円 グラフの
買取事例をもっと見る>>
ラザールダイヤモンドのダイヤモンドピアス(11P/K18YG/750-6.3g/0.44c)…30,000~45,000円 ラザールダイヤモンドの
買取事例をもっと見る>>
ロイヤル・アッシャーのダイヤネックレス…60,000円 ロイヤル・アッシャーの
買取事例をもっと見る>>
ティファニー(ソリティア ダイヤネックレス)…30,000円 ティファニーの
買取事例をもっと見る>>
カルティエ(ラブリング ダイヤハーフ)…80,000円 カルティエの
買取事例をもっと見る>>

ダイヤモンドを高く売る方法とは?

4Cのグレードや状態をもとに査定額を出すダイヤモンドは、鑑定士によって査定額に大きな差が出ます。熟練の鑑定士でない場合、低い査定額をつけられてしまうことも。ここでは、適切な査定を行なう買取店かどうか・鑑定力の高い鑑定士かどうかを見極めるポイントをご紹介します。合わせて、査定・買取を依頼する際の交渉術・6選もまとめました。

また買取店舗を厳選するだけでなく、ダイヤ自体を良い状態で保管することも大切です。汚れ・傷がつかないように心掛けたい、ダイヤの正しい扱い方も掲載しています。

関連ページ

宝石買取ハンドブック

宝石高価買取のための鉄則集
高く売れる宝石ってどんなもの?
お店の口コミや体験談を調べる
宝石を売却した時の税金
査定調査 9つのジュエリーを5社に買取査定!本当に「信頼できる」ダイヤモンド買取店を教えます。

ダイヤモンドを買い取ってもらうなら、しっかり査定してくれるところにお願いしたい…。そんな思いを抱えた4人が、ダイヤ買取の需要が高い渋谷・新宿・新橋で創業年数の長い5店舗をまわり、実際の査定額をチェック。
赤太字が一番高値がついたお店の金額となっています。

ルビーの
リング
鑑別書あり

サファイヤ
のリング
鑑別書なし

エメラルド
のリング
鑑別書あり

ダイヤの
リング
鑑定書あり

ティファニ
ーのリング
鑑定書あり

ダイヤの
ネックレス
鑑定書あり

ダイヤの
リング
鑑定書なし

ココ山岡の
ネックレス
鑑別書あり

ココ山岡の
リング
鑑定書なし

ドリーム

¥30,000 ¥30,000 ¥65,000 ¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000¥200,000

大黒屋

¥27,000 ¥28,000 ¥37,000 ¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000

七福神

¥25,000 ¥30,000 査定額提示なし
(直接本部で見たいとのこと)
¥55,000 ¥40,000~50,000 ¥100,000 ¥220,000 ¥35,000¥120,000

ブランディア新宿南口

¥38,000 ¥40,000 ¥60,000 ¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000¥150,000

宝石広場渋谷

¥25,000 ¥28,000 ¥60,000 ¥73,000 ¥50,000 ¥100,000 ¥250,000 ¥50,000¥100,000

路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗をピックアップしています。5店舗に実際に査定した金額を出しています(2022年3月時点)。宝石の価格は日によって変動しますので参考程度にお考え下さい。いずれも税表記なし。

ここPOINT
下田恵子                                        
宝石鑑定士
下田恵子
ダイヤはドリーム、色石はブランディア
                                       

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。ココ山岡のダイヤリングや鑑定書なしのダイヤでも他社より高い買取価格に。
ルビー、サファイア、といった色石系は、ブランディアが高値をつける傾向にあるとわかります。実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。38万円の値がついたダイヤリングについては、おたからやも同額をつけています。
ルビー、サファイア、エメラルドといった色石系は、リファスタとなんぼやが高値をつける傾向にあるとわかります。 実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

本当に信頼できるのはどこ?8種のジュエリーを5社に査定依頼してみました