宝石買取ハンドブック » 宝石高価買取のための鉄則集 » 宝石を売るタイミング
実際の査定額で比較!
ダイヤモンドの高額買取業者TOP3
査定調査 5つのダイヤモンドジュエリーを5社に買取査定!その中で査定額が高額だった上位3社を紹介しています。

ダイヤリング

ティファニー

ネックレス

ダイヤリング

ネックレス

ダイヤリング

1位 ドリーム

¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000 ¥200,000

2位 ブランディア

¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000 ¥150,000

3位 大黒屋

¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000
SWIPE
   

※路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗(ドリーム・大黒屋・七福神・ブランディア・宝石広場)を回り、5つのダイヤモンドジュエリーを実際に査定依頼。その査定額のから算出しております(2022年3月時点)。査定の詳細はこちらをご確認ください。
また、宝石の価格は日によって変動しますので、参考程度にお考えください。

宝石を売るタイミング

公開日: |更新日:

このページでは宝石を売るベストなタイミングについて紹介します。

宝石を売るベストタイミングを知っている?

宝石の買取相場価格は安定していないため、売るタイミングが少しズレるだけで買取価格に数万の差が出ることもあります。

その理由は、美しさの基準がハッキリしているダイヤモンド以外の宝石、エメラルドやルビー、サファイアなどのカラーストーンは評価基準が定まっていないので査定が難しく、買取ショップごとに買取値段も変わってしまうためです。

また、宝石の買取には宝石以外の部分に使われる金やプラチナなどの貴金属の相場も大きく関係しているので、少しでも宝石を高く買い取って貰いたいと思うのであれば、金やプラチナなどの相場を知ることも大事。宝石を売却する上で最適なベストタイミングを知るために、宝石の買取事情や貴金属の相場などを紹介します。

宝石を売るタイミングについて

宝石を売るベストなタイミングは日本社会の経済状況によって大きく変わります。ダイヤモンドを初めとした宝石や貴金属を含めた宝飾品市場は景気に影響されやすく、株や経済が高騰することで価値が上昇。買い取り額も大きく上がります。

特に国の大きなイベントである「サミット」や「万博」などで経済が盛り上がった年には買取価格も高騰するようです。

宝石を少しでも高く売りたいと考えているならば経済が盛り上がっている時期を狙うのがベストといえます。さらに、売却タイミングを考える上で考慮したいのが金やプラチナなど貴金属の相場。

宝石の買取では、ルース(宝石の部分)の価値、素材(金やプラチナ)の価値、ブランドの価値をメインに査定します。

宝石部分はダイヤモンド以外のカラーストーンの場合、年数が経過すると共にその価値は低下。そのため、価値が下がりにくい金やプラチナが買取価格に大きく影響してきます。

下がりづらいものの金やプラチナの価格相場も常に変動しているため、売る前に価値がどのくらい上がっているのか、下がっているのか確認すると良いでしょう。

ですが、余程希少な宝石やカラットの大きなものでない限りは価格相場の大きな影響をうけません。タイミングを計りすぎでタンスの肥やしにしてしまわないためにも、「売ろう!」と思った時に信頼できる買取ショップに相談にいくのがおすすめですよ。

宝石の買取相場の事情とは

「え?私の宝石こんなに安いの?」と、宝石の買取をしたことがある方なら経験されたこともあるのではないでしょうか?

ダイヤモンド以外のカラーストーンは、鑑定がとても難しく買取りショップごとに査定基準や買取価格が大きく異なってくるため、相場が安定していません。

お店によっては「取り扱っていない宝石の鑑定はしない」こともあり、せっかく資産的価値のある宝石でも正当に評価されないことも。

例えば、ダイヤモンド専門の買取を行っているお店でエメラルドやパールなどの買取をお願いすると、宝石部分は買取価格に含まれず、金やプラチナなどの素材部分のみの買取価格になってしまいます。

ダイヤモンド以外で高額買取が期待できる宝石には、ルビーや パライバトルマリン、アウイナイト、ガーネット、アレキサンドライトなど。

平均相場で1ct・10万円以上で取引されることもある希少な宝石でも、専門外の買取ショップで査定してしまうと宝石に価格がつかない場合もあるので、売りたい宝石をちゃんと取り扱っているお店を選ぶことが大切です。

宝石の買取事情は、骨とう品市場のようなもの。売る側と買う側の交渉によって値段が決まる部分が大きいので、より高く売りたいのであれば経済の動向や貴金属の相場だけでなく、しっかり宝石を査定してくれる買取ショップを探しましょう。

貴金属の相場をチェックする

宝石の買取において重要になってくるのが宝石以外の素材部分に多く使われている金やプラチナです。

金やプラチナをはじめとする貴金属は宝石と違い、年数を重ねても価値が落ちることはありません。そのため、宝石買取りを行う際には、素材部分のみを評価する買取ショップも多くあります。少しでも高く宝石を売るためには、金やプラチナの価格相場を把握しましょう。

金の相場は株の取引きに似ているため、あまり気にし過ぎていてもタイミングを逃してしまいます。ある程度良い頃合いを見計らって買取をお願いするのがおすすめですよ。

金をさらにお得に売却するワンポイントとして、5年以上保有してからの売却が望ましいと言われています。

理由は、所有する金を5年以内に売却した場合に課せられる「譲渡所得税」が5年以上金を保有することで2分の1になるため。買取で高く売って税金を少なくすませることで、課税負担を減らすことができますので覚えておくと良いでしょう。

5年も待てない場合や年数が経っている宝石の価値をこれ以上下げたくないのであれば、数日間だけ金の相場をチェックし一番高い瞬間を狙いましょう。

金やプラチナの価格は常に変動しているので、数日でも金額に大きく差が出ることがあります。

鑑定の難しい宝石類とは違って価値が分かりやすい金やプラチナは、どの買取ショップでも必ずと言っていいほど買取してくれます。そのため、買取強化キャンペーンを行うお店も多く、その日の相場やキャンペーンを上手くあわせることでより高く買ってもらうことができますよ。

関連ページ

宝石買取ハンドブック

宝石高価買取のための鉄則集
宝石の種類によって価値は変わる
非加熱処理の宝石とは?
【番外編】宝石・ジュエリーの買取事例集
査定調査 9つのジュエリーを5社に買取査定!本当に「信頼できる」ダイヤモンド買取店を教えます。

ダイヤモンドを買い取ってもらうなら、しっかり査定してくれるところにお願いしたい…。そんな思いを抱えた4人が、ダイヤ買取の需要が高い渋谷・新宿・新橋で創業年数の長い5店舗をまわり、実際の査定額をチェック。
赤太字が一番高値がついたお店の金額となっています。

ルビーの
リング
鑑別書あり

サファイヤ
のリング
鑑別書なし

エメラルド
のリング
鑑別書あり

ダイヤの
リング
鑑定書あり

ティファニ
ーのリング
鑑定書あり

ダイヤの
ネックレス
鑑定書あり

ダイヤの
リング
鑑定書なし

ココ山岡の
ネックレス
鑑別書あり

ココ山岡の
リング
鑑定書なし

ドリーム

¥30,000 ¥30,000 ¥65,000 ¥90,000 ¥60,000 ¥130,000 ¥350,000 ¥70,000¥200,000

大黒屋

¥27,000 ¥28,000 ¥37,000 ¥60,000 ¥45,000 ¥100,000 ¥215,000 ¥45,000 ¥160,000

七福神

¥25,000 ¥30,000 査定額提示なし
(直接本部で見たいとのこと)
¥55,000 ¥40,000~50,000 ¥100,000 ¥220,000 ¥35,000¥120,000

ブランディア新宿南口

¥38,000 ¥40,000 ¥60,000 ¥90,000 ¥80,000 ¥137,000 ¥300,000 ¥64,000¥150,000

宝石広場渋谷

¥25,000 ¥28,000 ¥60,000 ¥73,000 ¥50,000 ¥100,000 ¥250,000 ¥50,000¥100,000

路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗をピックアップしています。5店舗に実際に査定した金額を出しています(2022年3月時点)。宝石の価格は日によって変動しますので参考程度にお考え下さい。いずれも税表記なし。

ここPOINT
下田恵子                                        
宝石鑑定士
下田恵子
ダイヤはドリーム、色石はブランディア
                                       

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。ココ山岡のダイヤリングや鑑定書なしのダイヤでも他社より高い買取価格に。
ルビー、サファイア、といった色石系は、ブランディアが高値をつける傾向にあるとわかります。実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。38万円の値がついたダイヤリングについては、おたからやも同額をつけています。
ルビー、サファイア、エメラルドといった色石系は、リファスタとなんぼやが高値をつける傾向にあるとわかります。 実際に査定に行く際の参考にしてみてください。

本当に信頼できるのはどこ?8種のジュエリーを5社に査定依頼してみました