ダイヤリング ![]() DATA
カラット数:0.527ct |
ティファニー ![]() DATA
カラット数:0.37ct |
ネックレス ![]() DATA
カラット数:0.527ct |
ダイヤリング ![]() DATA
カラット数:1.028ct |
ネックレス ![]() DATA
カラット数:0.51ct |
ダイヤリング ![]() DATA
カラット数:- |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1位 ドリーム |
¥90,000 | ¥60,000 | ¥130,000 | ¥350,000 | ¥70,000 | ¥200,000 |
2位 ブランディア |
¥90,000 | ¥80,000 | ¥137,000 | ¥300,000 | ¥64,000 | ¥150,000 |
3位 大黒屋 |
¥60,000 | ¥45,000 | ¥100,000 | ¥215,000 | ¥45,000 | ¥160,000 |
※路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗(ドリーム・大黒屋・七福神・ブランディア・宝石広場)を回り、5つのダイヤモンドジュエリーを実際に査定依頼。その査定額のから算出しております(2022年3月時点)。査定の詳細はこちらをご確認ください。
また、宝石の価格は日によって変動しますので、参考程度にお考えください。
公開日: |更新日:
このページでは、おすすめの宝石買取店・ゴールドプラザについて紹介しています。
引用元:ゴールドプラザ
(https://goldplaza.jp/diamond)
ゴールドプラザはすべての店舗が駅から徒歩3分以内とアクセスの良い買取ショップ。銀座本店をはじめ、関東・東海・関西に店を構えています。ダイヤモンドや金・プラチナなどの貴金属をはじめ、ブランドバッグ、時計なども買取可能です。
0.20カラット以上のダイヤが買取対象で、それ以下はメレダイヤとして買い取ってくれます。裸石(ルース)のみでも買取でき、鑑定書がなくても査定可能です。
ゴールドプラザでは、特に金・プラチナなどの貴金属の買取に力を入れていて、1グラム当たりの本日のレートを毎日更新しています。
公式サイトにK18のピアスやK24の金貨の買取実績が載っていますので、買取価格の目安にするといいでしょう。持ち込んだ品物が金・プラチナ以外のものでも、ブランド品であれば価値がつくので買取可能です。
珍しいものでは切手・ハガキなども買取できます。シート切手や記念切手、書き損じたハガキや使いきれなかった年賀ハガキも買取対象です。
金・プラチナ市場の価格高騰に伴う価格アップキャンペーンや、ポイントサービスなども積極的に行っています。査定の際は、個室か半個室が利用できるので、プライバシーが気になる方も安心して買取を依頼できますよ。
東京の宝石高額買取店ランキング
\ 査定に出して金額を比較 /
店頭買取は、経験豊富な鑑定士が1点ずつ査定します。所要時間は10~30分程度。来店時の予約は不要です。
出張買取は、原則として男女ペアで訪問します。出張エリアは要問合せ。
その場で現金支払いまたは振込み対応。
宅配買取では査定料や宅配キット・往復の送料は無料です。無料宅配キットは30万円までの保険付き。査定は、連絡のあった日の相場が適用します。
入金方法は銀行振込と郵便振込から選択。送る前に参考価格が分かる「写メ査定」も実施しており好評です。
ダイヤモンドを宅配買取に出すなら!
おすすめ業者ランキングBEST3>>
吉祥寺のゴールドプラザでブランド物の買取を依頼したことがあります。店員さんは女性で、持ってきたものを丁寧に扱ってくれるし、保管方法にも気を使っているのがわかりました。買取価格は予想よりも安かったのですが、査定についての説明に納得できたので承諾することに。最初は目立つ看板にびっくりして、ちゃんと買い取ってもらえるか不安でしたが、納得のいく価格で買い取ってもらったのでよかったと思っています。
ゴールドプラザは駅から近くて分かりやすい場所にあるので、出かけるついでに買取をお願いするのに便利です。買取価格を説明するときも丁寧に細かく話してくれるし、納得できる金額を提示してくれます。今までは貴金属だけを買い取ってもらっていましたが、そのほかにも買い取っているものがあるようです。家の片付けをしたときに何か出て来たら買取を依頼してみようかと思っています。
ゴールドプラザで貴金属を買い取ってもらいました。買取をお願いしたのは昔使っていたアクセサリー類です。ニュースや新聞で「金の価格が高騰している」という情報を仕入れていたので、どれくらいの価格で買い取ってもらえるのかとワクワクしていました。
査定額は想像していた金額よりも高めで、思った通りになったのでうれしかったです。査定をしてもらったアクセサリーそれぞれの金額も1つ1つ丁寧に教えてくれたので、納得して買取を承諾できました。店内は少し狭く感じましたが、清潔感があったので待ち時間も居心地が良かったです。まだ売りたい貴金属があるので、近いうちに買取をお願いしようと考えています。
数社へ査定の依頼をかけたのですが、こちらが1番高い価格を提示してくれました。また、なぜこの買取価格になったのかの説明もしてくれたので、納得して買取をお願いできます。
女性のスタッフさんの対応がとても迅速で、説明も納得できるものだったことを覚えています。価格の説明もうなづけたので、安心して品物を渡せました。
買取依頼で来店した際、店内が混みあっており少し待たなければなりませんでした。しかし、女性の担当者の方がとても丁寧に対応してくれたため、印象は良かったです。買取価格の説明もとても分かりやすく、金額そのものにも満足できました。家族の頼まれ物でしたが、自分自身も買取依頼できるものがないか、自宅を探してみたいと思ったほどです。
母が昔使っていた指輪の鑑定を依頼。他店でも見てもらいましたが、ゴールドプラザは他店よりも非常に精密に見ていただけたので、手放す側としても気持ちよく、安心してお願いすることができました。また、ゴールドプラザに品物を鑑定してもらいたい、と思っています。感謝です。
ゴールドプラザのウェブサイトには、金の時価価格が表示されており、買取金額がわかりやすい。それを参考に、実際に来店をさせてもらいましたが、買取までの流れがスムーズで好印象でした。今後も機会があれば、また利用させてもらいたいと思っています。
口コミを参考に、少し緊張しながら来店させてもらいましたが、アットホームな雰囲気でスタッフさんの接客もとても印象が良かったため、安心して買取をお任せすることができました。入店時、入り口の使い方がもうすこしわかりやすかったら良かったかな。
ゴールドプラザはインドのスーラトに提携会社があり、買い取ったダイヤはインドへ売却しています。スーラトはダイヤモンド市場の大きい拠点の1つで、ダイヤモンドを高価格で売却できるため、高価買取が可能です。
カットグレードの低いダイヤモンドも提携工場で研磨し直してから売却しているので、メレダイヤなどの小さなダイヤの買取もできます。
ゴールドプラザで高価買取を行うコツは、ダイヤの鑑定書があること。買取価格がアップする可能性があるので、ダイヤと一緒に鑑定書を持っていくのをおすすめします。
ブランド品ではない宝石やジュエリーの買取も行っていて、凝ったデザインのものやジュエリーとして使いやすいものにはデザイン費を上乗せし、高価買取につなげてくれます。
引用元:ゴールドプラザ公式サイト(https://goldplaza.jp/2019/02/27/49016)
婚約指輪としてもらったダイヤモンドの指輪。やや黄色みが強いため、5万円以内の買取価格となりました。
引用元:ゴールドプラザ公式サイト(https://goldplaza.jp/2019/02/25/48966)
グレードの高いダイヤモンドが付いているリング。一般的なサイズで市場的にも需要が高いため、10万円を超える買取価格となりました。
▼その他の買取事例
住所:東京都中央区銀座 5-8-17 銀座プラザ58ビル4F 営業時間:11:00~20:00
このほか、関東に8店舗、名古屋に1店舗、関西に4店舗あり。
ダイヤモンドを買い取ってもらうなら、しっかり査定してくれるところにお願いしたい…。そんな思いを抱えた4人が、ダイヤ買取の需要が高い渋谷・新宿・新橋で創業年数の長い5店舗をまわり、実際の査定額をチェック。
赤太字が一番高値がついたお店の金額となっています。
ルビーの ![]() DATA
使用素材:プラチナ900 |
サファイヤ ![]() DATA
使用素材:プラチナ850 |
エメラルド ![]() DATA
使用素材:プラチナ900 |
ダイヤの ![]() DATA
カラット数:0.527ct |
ティファニ ![]() DATA
カラット数:0.37ct |
ダイヤの ![]() DATA
カラット数:0.527ct |
ダイヤの ![]() DATA
カラット数:1.028ct |
ココ山岡の ![]() DATA
カラット数:0.51ct |
ココ山岡の ![]() DATA
カラット数:- |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドリーム |
¥30,000 | ¥30,000 | ¥65,000 | ¥90,000 | ¥60,000 | ¥130,000 | ¥350,000 | ¥70,000 | ¥200,000 |
大黒屋 |
¥27,000 | ¥28,000 | ¥37,000 | ¥60,000 | ¥45,000 | ¥100,000 | ¥215,000 | ¥45,000 | ¥160,000 |
七福神 |
¥25,000 | ¥30,000 | 査定額提示なし (直接本部で見たいとのこと) |
¥55,000 | ¥40,000~50,000 | ¥100,000 | ¥220,000 | ¥35,000 | ¥120,000 |
ブランディア新宿南口 |
¥38,000 | ¥40,000 | ¥60,000 | ¥90,000 | ¥80,000 | ¥137,000 | ¥300,000 | ¥64,000 | ¥150,000 |
宝石広場渋谷 |
¥25,000 | ¥28,000 | ¥60,000 | ¥73,000 | ¥50,000 | ¥100,000 | ¥250,000 | ¥50,000 | ¥100,000 |
路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗をピックアップしています。5店舗に実際に査定した金額を出しています(2022年3月時点)。宝石の価格は日によって変動しますので参考程度にお考え下さい。いずれも税表記なし。
実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。ココ山岡のダイヤリングや鑑定書なしのダイヤでも他社より高い買取価格に。
ルビー、サファイア、といった色石系は、ブランディアが高値をつける傾向にあるとわかります。実際に査定に行く際の参考にしてみてください。
実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。38万円の値がついたダイヤリングについては、おたからやも同額をつけています。
ルビー、サファイア、エメラルドといった色石系は、リファスタとなんぼやが高値をつける傾向にあるとわかります。
実際に査定に行く際の参考にしてみてください。