ダイヤリング ![]() DATA
カラット数:0.527ct |
ティファニー ![]() DATA
カラット数:0.37ct |
ネックレス ![]() DATA
カラット数:0.527ct |
ダイヤリング ![]() DATA
カラット数:1.028ct |
ネックレス ![]() DATA
カラット数:0.51ct |
ダイヤリング ![]() DATA
カラット数:- |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1位 ドリーム |
¥90,000 | ¥60,000 | ¥130,000 | ¥350,000 | ¥70,000 | ¥200,000 |
2位 ブランディア |
¥90,000 | ¥80,000 | ¥137,000 | ¥300,000 | ¥64,000 | ¥150,000 |
3位 大黒屋 |
¥60,000 | ¥45,000 | ¥100,000 | ¥215,000 | ¥45,000 | ¥160,000 |
※路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗(ドリーム・大黒屋・七福神・ブランディア・宝石広場)を回り、5つのダイヤモンドジュエリーを実際に査定依頼。その査定額のから算出しております(2022年3月時点)。査定の詳細はこちらをご確認ください。
また、宝石の価格は日によって変動しますので、参考程度にお考えください。
公開日: |更新日:
店名の通り、貴金属の買取をメインに行っている東京貴金属地金店。ここでは、同店の買取の特徴や買取方法、口コミ評判、買取事例などをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
引用元:東京貴金属地金店
(http://www.tohki.net/)
ネックレスや指輪などのジュエリーを買取することもありますが、東京貴金属地金店は、その名からも分かる通り、基本的には貴金属(金やプラチナなど)の買取を本業としているお店。一般的な買取店では取り扱っていないパラジウムや純銀などの買取も行っています。貴金属製であれば、仏具などでも買取可能。
実店舗はもとより、某大手通販サイトでも大変人気の東京貴金属地金店。残念ながらサイトでは販売しか行っていませんが、豊富な販売実績や顧客満足度の高さなどから「月間ベストストア」に選出されるなど、とても人気のショップです。販売にも興味のある方は、ぜひサイトをチェックしてみてください。
東京の宝石高額買取店ランキング
\ 査定に出して金額を比較 /
東京貴金属地金店では、原則として店頭買取しか行っていません。宅配や出張には対応していないので、ご了承ください。
何らかの理由で、どうしても宅配・出張をお願いしたい場合には、店舗に直接連絡を取って個別で相談してみるようにしましょう。
ダイヤモンドを宅配買取に出すなら!
おすすめ業者ランキングBEST3>>
店内がとても綺麗で良い雰囲気でした。店員さんの接客も、とても丁寧だったと思います。また機会があったら、ぜひ利用したいお店ですね。
※口コミ参照
・Google https://www.google.com/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%B4%E9%87%91%E5%B1%9E%E5%9C%B0%E9%87%91%E5%BA%97+%E8%A9%95%E5%88%A4&ei=hmkXYb3rJMWchwO807jYBw&oq=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%B4%E9%87%91%E5%B1%9E%E5%9C%B0%E9%87%91%E5%BA%97&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAEYADIHCAAQRxCwAzIHCAAQRxCwA0oECEEYAFAAWABgukFoAXACeACAAV2IAV2SAQExmAEAyAECwAEB&sclient=gws-wiz#lrd=0x60188ea0491ac8ff:0x217884dcc9986e20,1,,,
買取事例は見つかりませんでした。
ダイヤモンドを買い取ってもらうなら、しっかり査定してくれるところにお願いしたい…。そんな思いを抱えた4人が、ダイヤ買取の需要が高い渋谷・新宿・新橋で創業年数の長い5店舗をまわり、実際の査定額をチェック。
赤太字が一番高値がついたお店の金額となっています。
ルビーの ![]() DATA
使用素材:プラチナ900 |
サファイヤ ![]() DATA
使用素材:プラチナ850 |
エメラルド ![]() DATA
使用素材:プラチナ900 |
ダイヤの ![]() DATA
カラット数:0.527ct |
ティファニ ![]() DATA
カラット数:0.37ct |
ダイヤの ![]() DATA
カラット数:0.527ct |
ダイヤの ![]() DATA
カラット数:1.028ct |
ココ山岡の ![]() DATA
カラット数:0.51ct |
ココ山岡の ![]() DATA
カラット数:- |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドリーム |
¥30,000 | ¥30,000 | ¥65,000 | ¥90,000 | ¥60,000 | ¥130,000 | ¥350,000 | ¥70,000 | ¥200,000 |
大黒屋 |
¥27,000 | ¥28,000 | ¥37,000 | ¥60,000 | ¥45,000 | ¥100,000 | ¥215,000 | ¥45,000 | ¥160,000 |
七福神 |
¥25,000 | ¥30,000 | 査定額提示なし (直接本部で見たいとのこと) |
¥55,000 | ¥40,000~50,000 | ¥100,000 | ¥220,000 | ¥35,000 | ¥120,000 |
ブランディア新宿南口 |
¥38,000 | ¥40,000 | ¥60,000 | ¥90,000 | ¥80,000 | ¥137,000 | ¥300,000 | ¥64,000 | ¥150,000 |
宝石広場渋谷 |
¥25,000 | ¥28,000 | ¥60,000 | ¥73,000 | ¥50,000 | ¥100,000 | ¥250,000 | ¥50,000 | ¥100,000 |
路線利用者が東京でNo.1の山手線の駅を対象に、宝石買取、ダイヤ買取の店舗が多いエリアから5店舗をピックアップしています。5店舗に実際に査定した金額を出しています(2022年3月時点)。宝石の価格は日によって変動しますので参考程度にお考え下さい。いずれも税表記なし。
実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。ココ山岡のダイヤリングや鑑定書なしのダイヤでも他社より高い買取価格に。
ルビー、サファイア、といった色石系は、ブランディアが高値をつける傾向にあるとわかります。実際に査定に行く際の参考にしてみてください。
実際に査定に行った結果、ダイヤモンドの価格を算出するシミュレーターとの差もそこまでズレがなく、ダイヤモンド買取で高値を出してくれるのがドリームだとわかります。38万円の値がついたダイヤリングについては、おたからやも同額をつけています。
ルビー、サファイア、エメラルドといった色石系は、リファスタとなんぼやが高値をつける傾向にあるとわかります。
実際に査定に行く際の参考にしてみてください。